支払督促対応

  • HOME>
  • 支払督促対応

裁判所による支払督促

支払督促とは

支払督促とは

お金を貸している側(債権者)が借りている側(債務者)に対し、裁判所を通して支払いを求めることを支払督促といいます。支払督促の通知は、裁判所から書面で送られて来ます。

支払督促の効果

裁判所による支払督促を放っておくと、いずれ差し押さえなどの強制執行を受ける可能性があります。くれぐれも放置はしないようにしてください。特に給与の差押えをされた場合は、給与の一部を受け取れなくなりますし、勤務先にも借金で困っていることを知られてしまいます。

支払督促を受けたらやるべきこと

内容の確認

裁判所から借金の督促が届いた場合、まずは内容をよく確認してください。
借金自体に覚えがない場合や、金額や支払い期日などに誤りがある場合は、裁判所に異議申し立てをすることができます。異議申し立てには期限(督促が届いてから2週間以内)がありますので、確認はお早めにするようにしてください。

支払いができない場合は

支払督促の内容に間違いがない場合、速やかに借金の支払いをするのが理想です。

支払いができない場合は、お早めに弁護士へご相談ください。
支払督促に応じるため新たな借金をすることはお勧めできません。根本の解決にならないばかりか、後々より不利に働く可能性があります。

お気軽にご相談ください

覚えのない(または誤りのある)支払督促、督促状・催告書が送られて来た場合、支払督促を受けたが支払いができない場合など、お困りの場合はお早めにご相談ください。

  • 藤本法律事務所では、借金問題、債務整理(自己破産、個人再生、任意整理など)、過払いのお悩みについては、初回1時間の無料相談を承っております。

初回無料相談(60分)

06-4709-5584平日(月〜金)9:30〜17:30

メール